『シンフォニック=レイン』をクリア

今日は久々にゲームをクリアした。プレイし始めたのが確か4月の初めくらいのことで、5月はまるっきり放置してしまっていたのだが、なんとかクリアできて良かった。放置していた理由も俺の精神的な不調によるものであって、今回2か月ぶりくらいにゲームを起動したところ、おもしろすぎて気が付けば1日パソコンの前に座っていた。こうして俺の健康はまた少し損なわれたことであろう。嗚呼素晴らしき哉インドア生活......

 

で、その素晴らしきゲームのタイトルは『シンフォニック=レイン』である。これは2004年に工画堂スタジオから発売された全年齢対象のPCゲームで、その後も何度か愛蔵版やリマスター版が発売されてきたらしい。先述したように俺が途中で放置していた間にも、新普及版というのが出たらしい。とても息長く愛されているゲームのようである。そして実際にこのゲームをクリアしてみて、その理由もわかったような気がした。

 

ゲームジャンルとしては、古き良きノベルアドベンチャーというのであろうか。そこにまあまあの頻度で音ゲーが挟まれている。なぜ音ゲーかというと、「音楽」という要素が作品上における重要なテーマの一つとなっているからである。ゲーム序盤の大まかな流れとしては、とある音楽学院でフォルテールという特殊な楽器を専攻している主人公のクリス君が、卒業課題で一緒に合奏してくれるパートナーを探すという感じである。

 

ついでに俺がプレイしたのはsteamで発売されているHDリマスター版というやつで、キャラデザは当時のものからリニューアルされているが、ゲームの根幹的なシステムやシナリオはたぶんあまり変更されていない、のであると思う。ちなみにキャラデザは『ヤマノススメ』でも有名なしろ先生である。

 

プレイし始めてまず、心地の良いゲームだと感じた。このゲームの舞台であるピオーヴァという街は、音楽の街であるとともに雨の街であり、とにかくずっと雨が降っている。全体的に淡い水彩画のようなタッチで描かれた街が、雨空の下でどことなくくすんだ色味を帯びている。効果音として、必然的に雨音がつきまとう。現実でも雨音を聞いたり雨の街を眺めたりするのが好きな自分にとって、こういう雰囲気はとても好みである。

 

そんな街を背景にパートナー候補でありヒロインの可愛い女の子たちが登場する。みんなしっかりとキャラが立っている。あんまり詳しい話をするとネタバレになるのでここでは書かないが、もうみんな本当に魅力的である。それぞれのヒロインのエンディングに、それぞれの良さがあり驚きがある。シナリオの力もすごいし、声優さんの名演にも何度も震えさせられた。このゲームには様々な伏線が張り巡らされていたりするので、一度全部クリアした後にそれぞれのルートをプレイし直してみると、いろいろと新たな発見もありそうな気もする。

 

あと忘れてはならないのは、音楽の素晴らしさである。岡崎律子さんの素晴らしき音楽抜きには、この作品の魅力は説明できないだろう。実際にゲームのストーリー上の都合として、何度も同じ曲を聴いたりもすることにもなるのだが、飽きることがなかった。音ゲーパートが来るたびに歌詞の意味を考えたりもした。音楽の素晴らしさを言葉で表現するのは俺にとっていつも難しいことではあるが、とても作品の雰囲気にマッチした美しいメロディーと歌詞であることに間違いはない。

 

まとめると、シナリオもキャラも音楽も作品全体の雰囲気も全部良かったということである。しっとりと感動したい人に是非おすすめしたい。このまごうことなき名作が、これからもじわじわと普及していくことをネットの片隅から願っている。

 

 

最後に個人的に好きなヒロインの話をすると、リセちゃんかな。リセルシア・チェザリーニちゃん。テーマ曲も好きだし、ちょっとずつ心を開いてくれる感じとか、無垢なところとかかわいいし。俺はこういった系統のヒロインに弱いんだなとつくづく思う。